2016年05月31日

★フルーツ目安量★


今週から6月になりますicon63

6月が終わると2016年も折り返し地点となりますemoji09

早いですねface12face12


さて、そろそろスーパーには夏野菜や

果物がたくさん並ぶ季節がきますemoji02

梅雨の高湿度で食欲が出ないface16

夏バテで食欲が出ないface16

けれど果物は食べやすいから食が進むface23emoji08

という経験をされたことのある方も

いるかもしれませんねemoji13

透析患者さんの中には生の果物を食べてはいけないと

思っている方もおられるようですが

1回に食べる量と頻度にさえ気をつけて

頂ければ問題ないと思いますface13face13face13

今回は1日の果物の目安量を載せますので

見てみて下さいねface25








宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 13:49Comments(0)

2016年05月24日

★体重増加★


みなさんこんにちはemoji15

太陽の日差しが眩しくなってきましたねemoji02

春から初夏へと季節が変わってきていますface13

今年の夏は猛暑になるようなので

夏バテにならないよう

お互い気をつけていきましょうねemoji13



さて皆様、最近の体重管理はいかがでしょうかemoji04

週明けの透析は中2日空いていますので

体重増加量が多い方もちらほら

見受けられますface16

体重増加量が多いと食事量を減らす方が

いますが、体重増加の主たる原因は

水と塩分です

今回はそんな体重増加に付いて詳しく載せますので

ぜひ参考にしてみてくださいね






宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 18:41Comments(1)

2016年05月16日

★リン2★


早いもので5月ももう半ばですねemoji50


今週の木・金は給食で

青豆ご飯がでます

今が旬まっさかりの青豆ですが

カリウムを多く含んでいますemoji07

当院での使用量は20gですが

この量でなんとみかん1個分のカリウム

と同じくらい含まれていますface15

食べ過ぎには十分注意して下さいねemoji02


さて、前回は高リン血症の怖さについての

資料をのせましたが

再確認して頂けたでしょうかemoji03face21


今回は食生活をもう1度見直すための

チェック表を載せたいと思います

ぜひ活用してみて下さいねface13









宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 19:25Comments(0)

2016年05月10日

★リン★


過ごしやすい新緑の季節になりましたねemoji50

お出かけする機会も多くなるこの時期・・・

最近の血液検査でリンの数値が

上昇している方が目立ちますemoji07emoji09

リンの高い状態が続くと

どんなことが起こるのかみなさん

ご存知でしょうかemoji04

自覚症状が出てからではもう遅いと言わている

高リン血症の怖さを載せたいと思いますface19

リンは透析だけでは除去できず

自己管理が非常に大切ですemoji08emoji08

①十分な透析

②食事によるリンの管理

③リン吸着薬の服用

この3本柱がリンコントロールにとって大切になりますemoji02

















宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 13:07Comments(0)

2016年05月02日

★レシピ★


今週はゴールデンウィークですねemoji02

連休の方も多いのではないでしょうかemoji04

普段より外食をする機会も増えるかもしれませんねface13

外食をする際には忘れずに薬を持っていく

ようにしましょう

そして普段の食事より食べ過ぎたと

感じたら他の2食で調整するようにしてくださいねemoji13

楽しいゴールデンウィークにしましょうねface22face22


そして今週は牛肉の生姜煮のレシピをのせます201

参考にしてみてくださいねemoji28











宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 18:48Comments(0)