2016年04月28日
★答え★
飲み物のカリウムクイズの答えです

ぜひ参考にしてみてくださいね!
宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
16:39
│Comments(0)
2016年04月26日
★カリウムクイズ★
先週のカリウムクイズはやって頂けたでしょうか

芋類にはカリウムが多く含まれていることを
再確認して頂けたと思います

さて少し早いですが5/2は八十八夜です
お茶で有名な静岡ですので新茶を
口にする機会もあると思います

新茶は栄養価が高いため昔から
珍重されてきました
しかし

栄養価が高いということはカリウムも
少なくないということです

なので先週に引きつづき今回は
飲み物のカリウムクイズを載せたいと思います
また答えを載せますのでぜひやってみて下さいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
13:16
│Comments(0)
2016年04月22日
★カリウムクイズ★
みなさんこんにちは

スーパーには様々な春野菜が並んでいますね

なかでもみなさんの食卓に登場するのは
たけのこではないでしょうか??
大量に頂いて煮物やごはんや
炒め物に和え物と続いてしまいがちですよね

血液検査でカリウムが上昇する原因の上位である食材
とも言えるたけのこは注意が必要です

さて今回はカリウムクイズを載せますので
ぜひやってみてくださいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
18:56
│Comments(0)
2016年04月09日
★カレーライス★
みなさん!!
お待たせしました

来週は宮地医院特製のカレーを
水曜日と木曜日に予定しています



今回はチキンカレーです

カレーに使用するスープは
鶏ガラ、豚骨の他に8種類の野菜や果物を
丁寧に5時間程煮込んだ秘伝のスープです

さらにルーは小麦粉、カレー粉を
じっくり炒めたものを使用し
手間と愛情をたっっぷりとかけています

市販のカレーは1人前3g前後の
塩分を含みますが
宮地医院特製のカレーは1人前1.8g


今回もみなさんに
「おいしかったよ

言って頂けるように頑張りますので
楽しみにしていて下さい

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
11:19
│Comments(0)
2016年04月04日
★透析食の基本★
みなさんこんにちは

新年度になりましたね

今日はあいにくの雨

散ってしまいそうでとても悲しいです


ですが新年度になりましたのでまた一緒に
食事管理をしていきましょうね

さて今回は透析食の基本について話したいと思います
もうばっちり


一緒におさらいしてみましょう

①カロリーを十分とる
カロリーが十分に摂れず不足すると抵抗力や体力が
落ちたり貧血や食欲不振に繋がります
3食しっかりと食べることが大前提ですが
それに加えて油脂類を上手く活用していきましょう
糖尿病をお持ちの方も透析導入前よりは
しっかりめにカロリーをとるようにして頂いていいと思います
ただ血糖コントロールが上手くいっていない方は
主治医の指示に従って下さいね

②たんぱく質を適量とる
たんぱく質はとても大切な栄養素です
不足すれば栄養障害につながり
過剰になればリンや尿素窒素値の上昇に繋がります
自分の適量がどのくらいかわからない

栄養士までお声かけくださいね

③減塩する
塩分のとり過ぎは体重の増えや口渇に繋がります
出来るところからこつこつ減塩に努めてみましょう

その他リンやカリウムや飲水量などもあげられますが
基本はこの3つになります
ぜひ自分の食生活と比べてみて下さいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
10:00
│Comments(0)