2016年01月28日

★ごぼう団子★



みなさんこんにちはface23

10年に1度の寒波が来て、まだ朝晩は冷え込みますが

体調など崩さずに過ごされているでしょうか??

さて今日の給食を紹介しますface23




★ごぼう団子★
★じゃが芋のきんぴら★
★人参サラダ★
★春雨とハムの酢の物★

でした!
ごはん200gを含めた栄養価は

エネルギー:731kcal
水分:279.7ml
たんぱく質:20.4g
カリウム;617mg
リン:232mg
塩分:2.0g

でした!!

ごぼうの風味がとても美味しい私もお気に入りの料理ですface18

ぜひご家庭でもお試しください!








宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 16:52Comments(0)

2016年01月25日

★胃腸が優れないとき★


1月も最終週になりましたemoji09

1月2月3月は過ぎるのが早いと

よく言いますが本当ですねface16face16


さて、皆様、

お正月気分は抜けたでしょうか??face13

年明けより気温がぐっと下がり

特に先週末からは大寒波がきていますねemoji21

1年を通して雪が降らないくらい

暖かいといわれるここ静岡でも

道路の水たまりが凍っていました195195

この大寒波のせいで

風邪を引いてしまったり体調が優れなかったり

なんてことありませんかemoji04

そんなときは胃への負担が少なく

消化吸収の良い食品を摂取し

しっかりと休んで体調を整えましょうemoji13emoji08


胃腸が優れない時の食事のポイント

①1食で十分量摂取出来ない時は

数回に分けて食事をとりましょう

②胃への負担を少なくするために

よくかんで食べましょう

③辛すぎるものや香辛料をたくさん使ったものの

ような刺激の強い物、

熱すぎる物、冷たすぎる物はできるだけ

避けましょう


あくまで1例ではありますが

ぜひ参考にしてみてくださいねemoji02




それと今回は

食欲のない時でもつるっと食べられる

当院の給食のデザートにつく

ココアプリンのレシピを

紹介しますemoji27face21














宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 16:07Comments(0)

2016年01月21日

★チキンクリームシチュー★



みなさんこんにちは!

寒い日が続いていますが、今日はそれほど風も強くなく

日差しがポカポカと暖かいですねface23

さて今日の給食を紹介します!



★チキンクリームシチュー★
★キャベツと竹輪の炒め物★
★椎茸フライ★
★胡瓜とトマトの和え物★

でした!
ごはん200gを含めた栄養価は

エネルギー:721kcal
水分:329.4ml
たんぱく質:20.9g
カリウム:535mg
リン:269mg
塩分:1.8g

でした!

手作りホワイトソースがとても美味しい一品です161


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 12:02Comments(0)

2016年01月18日

★かに★


みなさんこんにちはemoji19

今日の静岡は久しぶりの雨emoji19emoji19です

東京などでは雪emoji21がすごいようですねemoji06

明日からぐっと冷え込むらしいので

お互い体調管理をしっかりと

していきましょうねemoji13


さて今日は冬に美味しい

カニについてお話します

この時期血液検査でリンの値が

高くなる方はおでんかカニを食べすぎてしまった人が

多いように感じますface15face15face15

またリンばかりに目がいきがちですが

カリウムにも十分気をつけてほしいですemoji06

カニに含まれるカリウムの量も

決して少なくないということは

ご存知でしょうか???

美味しくて止まらないからといって

カニを食べ過ぎてその後に

命の危険に陥らないように

目安量がどのくらいなのか

しっかりと確認していきましょう200














宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 08:27Comments(0)

2016年01月16日

★かに玉★


皆さんこんにちは!

今年はやはり暖冬なのか、富士山のてっぺん部分がなかなか

キレイに白くならず、少し寂しい思いをしていますface19

富士山は夏より冬のほうがキレイでわたしは好きですが、

みなさんはいかがでしょう??

さて今日の給食を紹介します!



★かに玉★
★カリフラワーの梅かつおあん★
★じゃが芋のマスタードソテー★
★胡瓜とみかんと春雨の甘酢★

でした!
ごはん20Ogを含めた栄養価は

エネルギー:733kcal
水分:340.6ml
たんぱく質:20.2g
カリウム:614mg
リン:286mg
塩分:1.7g

です!

1枚1枚丁寧に焼いて作るかに玉は絶品です♪




宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 13:12Comments(0)

2016年01月11日

★お汁粉について★


みなさんこんにちはemoji15

今日1/11は鏡開きですねemoji02

関東と関西で日にちが違うという話も

耳にしますが・・・face15

この鏡開きですが

「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味しており

餅を食べることで歯を丈夫にして

長寿を祈るemoji08ためのものだと

言われています200201

お餅を食べる方はぜひ

これからの健康を祈って

食べて下さいねface22emoji13


そんな鏡開きに使う餅ですが

包丁で切って使うのは

縁起が悪いため

開いて(割って)使うそうですemoji10

そのため切るのとは違って

不格好な形になってしまい

それを上手く隠すために「お汁粉」で

食べられるようになったようですemoji28


今回はそんなお汁粉について

詳しくのせますので

ぜひ参考にしてみてくださいemoji02

同じお汁粉でも選び方で

カリウムの数値に違いが出てきますface14emoji08






















宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 15:35Comments(0)

2016年01月06日

★魚のおろしソースがけ★


みさなんこんにちは!

新年、風邪等ひかずに、元気に過ごせていますか??

皆さんが今年一年元気で過ごせるように祈っておりますface23

さて今日の給食を紹介します!



★魚のおろしソースがけ★
★椎茸のマヨネーズ焼き★
★ブロッコリーの肉あんかけ★
★カブとりんごのサラダ★

でした!
ごはん200gを含めた栄養価は

エネルギー:731kcal
水分:298.6ml
たんぱく質:20.9g
カリウム:577mg
リン:274mg
塩分:1.6g

です!

揚げ物が苦手な方でも、サッパリと食べることのできるメニューですface22






宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 17:10Comments(0)

2016年01月04日

★あけましておめでとうございます★


新年あけまして

おめでとうございますemoji15emoji15emoji15

2016年もよろしくおねがいします196


お正月はいかがでしたかemoji04

わたしは綺麗な初日の出emoji16を拝んで

心機一転emoji02

今年も患者様に喜んで頂けるような

給食を提供出来るように

また少しでも患者様の

食生活、栄養管理に役立てられるように

頑張っていきたいですemoji13emoji08


では早速face13face13

年の初めという事で

透析食の基本をおさらいしてみましょう200201


















宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 11:57Comments(0)