2015年06月29日

★七夕メニュー★


みなさんこんにちはemoji49

梅雨入りしたというのに

静岡ではあまり雨emoji19が降っていない

ように思います。

気温が夏のように高い日もあったり

涼しい日もあったりで

体調がなかなか優れないface12人もいると思います




さて今週の木曜日と金曜日には

七夕メニューemoji08で梅干しごはんが

出ますface14

下にレシピを載せますので参考にして下さいねemoji28



この梅干し、昔から

夏バテに効くと言いますね200199

その理由は梅干しに含まれるクエン酸

エネルギー代謝を活発にしてくれるからなんですemoji02

他にも食欲増進や殺菌作用等もありますface22

しかし梅干しと言えば塩分が多いことでも有名ですface19face19

塩分濃度は20%程と言われているため

食べる量には十分な注意が必要ですemoji02

暑くなればなるほど梅のさっぱりとした

味が食べたくなりますが

減塩タイプのものを使ったり

量を減らしたりと

上手く工夫して頂ければと思いますemoji13
























宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 16:39Comments(0)

2015年06月26日

★牛肉と野菜のカレー炒め★


みなさんこんにちは!!

今日はあいにくの雨模様でスッキリしないですねemoji06

さて今日の給食を紹介したいと思いますface23



★牛肉と野菜のカレー炒め★
★ポテトフライ★
★だし巻き卵★
★胡瓜とトマトの和え物★

でした!!

ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:716kcal
水分:269.1ml
たんぱく質:21.1g
カリウム:499mg
リン:245mg
塩分:1.5g

でした!!

カレー粉は減塩料理に向いている調味料で、使用することで塩分の物足りなさを軽減してくれますface23

他にもレモンや、すだち、山椒など香りや酸味のある調味料を上手く使い減塩に努めましょうface22



宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 17:19Comments(0)

2015年06月22日

★夏至★


みなさんこんにちは193193

今日6/22は何の日かご存知ですか??face13

今日は1年の中で1番日照時間が長いと

される夏至emoji15ですね

この時期は昔から田植えで忙しく

冬至のように何か食べる習慣

というものは特にないようですemoji28

しかしそのかわり田植えの終わった半夏至には

昔から食べられているものがいくつかありますface18face18



まずは関西

関西にはタコを食べる習慣があります

植えたイネがタコの足のように根を広げ

吸盤のようにしっかりと地面に

根付くようにとの願いがこめられていますemoji08

タコは日々の食事の中に

取り入れやすい食材だと思います

酢の物やマリネなどにしてみては

いかがでしょうかface21face21

当院の給食で出る

たことわかめの酢の物のレシピを載せておきます201








そして関東では

小麦粉を混ぜた餅を食べる習慣があるようですface14

これは収穫した小麦で作った餅を

奉納したことからはじまったそうですemoji08




珍しい物でいえば愛知県の尾張地方では

イチジクの田楽を食べる風習があるようですemoji13





地域によって食べる物が違うのは

面白いなと思いますface23






このように夏に近づくにつれ日本にはいろいろな食文化がありますemoji28

土用の丑の日だったりお盆だったり

夏には果物も野菜も旬を迎える物がたくさんあります

しかし透析患者さんの中には

食事制限があるため旬の物があっても

行事食があっても控えるようにしているよface12

気をつけて下さっている患者様もおられます

もちろん食事制限のために

日々の食生活を気をつけて下さるのはとても嬉しいですemoji02

しかしせっかく旬で美味しいものだったり

年に1度の行事食だったりするものは

楽しんでいただきたいなという気持ちもありますface17175

食事制限があると言っても

禁止している食べ物は1つもありません

ただ食べる頻度と量に気をつけて

いただければ何を食べてもいいと思います200

食の楽しみはQOL(人生の質)を高める上で

大切なものの1つでもあるので

上手に食を楽しんで頂けたらなと思いますface22emoji13











宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 13:13Comments(0)

2015年06月18日

★韓国風ゆで豚★


皆さんこんにちはface22

すっきりしない天気が続きますね175

この時期になると、食べ物も腐りやすくなりますので、 保存方法には十分気をつけてくださいemoji19

さて今日の給食ですface22




★韓国風ゆで豚★
★セロリとわかめの炒め物★
★南瓜のフライ★
★青菜と卵辛子和え★

でした151

栄養価は

エネルギー:709kcal
水分:255.8ml
たんぱく質:21g
カリウム:539mg
リン:272mg
塩分:1.3g


でしたface13


茹で豚のソースには、レモンと生姜が使われていて暑い時期にもサッパリたべられますface23

自宅でも是非試してみてください161




宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 18:16Comments(0)

2015年06月15日

★あさりごはん★


みなさんこんにちはface13emoji15

今週は行事食のあさりごはんがあります

今回はそんなあさりについて少しお話しますemoji13

あさりにはカルシウムやカリウム、亜鉛等のミネラル

たくさん含まれますemoji27

旨味成分や栄養素が加熱したときに

出る汁にたっぷりと含まれているため

煮汁を一緒に摂れるスープや炊き込みご飯等の

調理法がおすすめですface23



しかし!!

あさりの栄養価をみてみましょう200


あさりむき身8粒(20g)あたり

エネルギー:6kcal

たんぱく質:1.2g

リン:17mg

カリウム:28mg
 
ミネラルがたくさん含まれる

ということはカリウムももちろん豊富に

含まれますface15

カリウムは水に溶けやすい性質をもつため

美味しい煮汁を使用するときは

量にきをつけましょう201

















宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 17:47Comments(0)

2015年06月12日

★ひりょうず★



みなさんこんにちはface22

今日の宮地医院の給食ですface25



★ひりょうず★
★太ネギと干し椎茸のグラタン★
★もやしのナムル★
★きんぴらごぼう★

でした!!

ごはん200gを含めた栄養価は

エネルギー:427kcal
水分:338.4ml
たんぱく質:19.7g
カリウム:568mg
リン:300mg
塩分:1.9g

ですface23

ひりょうずは宮地医院栄養士のイチオシのメニューです161

とてもおいしいので皆さんも作ってみてください175





宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 19:03Comments(0)

2015年06月08日

★夏バテ予防★


みなさんこんにちはface13

先ほど東海地方も梅雨入りemoji19したと

発表されましたが

先月の終わりは5月だと言うのに

夏日emoji15が続き

「何だか食欲が落ちてきたface24」なんて方も

いたのではないでしょうかemoji04

毎年夏場、食欲不振から

痩せてきてしまうという方は夏本番に

なる今から対策をしていきましょうface25


本日月曜日の献立には

鶏のからあげレモンソースが出ていますemoji27

鶏の唐揚げにレモンを使用したソースを

かけて揚げ物ですがさっぱりと

食べられる工夫をしています200201

家でも是非やってみてくださいemoji13


レモンソース(2人分)

レモン汁・・・8g(大さじ1/2強)

ケチャップ・・・8g(大さじ1/2弱)

酒・・・6g

塩・・・少々

砂糖・・・1.2g(小さじ1/2弱)

ごま油・・・少々



それと夏バテ予防についての

資料を載せますので見て頂けたらと思いますface23


























宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 11:57Comments(0)

2015年06月04日

★茶飯★


みなさんこんにちは!!

昼間は暑くジメジメし、夜はまだ肌寒いという寒暖差の激しい気候で

体調はくずされていませんか??

季節の変わり目は体調をくずしやすいですので、十分気をつけてくださいねface19

さて今日の給食は、行事食でしたicon01




★茶飯★
★メンチカツ★
★ベーコンと切り干し大根の炒め煮★
★もやしのソテー★
★胡瓜のごま酢★

でしたface22
米飯200gを含めた栄養価は

エネルギー:723kcal
水分:310.3ml
たんぱく質:20.3g
カリウム:630mg
リン:277mg
塩分:2.2g

でしたface21

茶飯はお茶の香りがほのかにごはんから香り、とても美味しかったですface23

ぜひみなさんの家庭でも試してみてください!!

茶飯レシピ


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 19:42Comments(0)

2015年06月02日

★味ごはん★


みなさんこんにちはface25

6月になりましたね193170193169

先週は暑い日emoji15が続き

夏バテしてしまいそうでしたが

今日は比較的過ごしやすいですねface13

ただじめじめとしているような気はしますface15emoji06



さて明日と明後日は当院では

茶飯166がでますemoji28


5月には鮭ちらし、青豆ごはん

今月6月には茶飯、あさりごはん

そして来月7月には梅干しごはんと味ごはんが続きますface23emoji13

みなさん味ごはんは好きですか??

透析患者さんは日々の食生活の中に

塩分制限があるために

控えている方も多いと思いますface15

実際当院の患者さんからも

好きだけど控えているよface19という

声を聞きます


そこで今回は

味ごはんについての資料を載せますので

ぜひご覧下さい200201























宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 15:41Comments(0)