2015年05月29日
★ポテトエッグコロッケ★
みなさんこんにちは!!
今週末は予想最高気温が30度を超えるそうです

熱中症には十分注意し、体調管理に努めてください

さて今日の給食をご紹介します

今日は
★ポテトエッグコロッケ★
★かにしんじょ★
★もやしと人参のソテー★
★ピーナツ和え★
でした!!
ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:728kcal
水分:333ml
たんぱく質:20.4g
カリウム:662mg
リン:260mg
塩分1.5g
でした!!
ポテトエッグコロッケは中の具にカレー粉を混ぜており
カレー粉の風味で塩分を減らす工夫をしております

お家でも是非試してみてください

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
18:00
│Comments(0)
2015年05月25日
★メロン★
みなさんこんにちは

沖縄地方が梅雨入り

夏がくる前のじめじめとした梅雨は過ごしにくく
食欲がなくなってしまう患者様も見受けられます


体調管理、食事管理はしっかりとしていきましょうね

さて、夏に向けて様々なフルーツが
旬を迎えますね


夏みかんから始まり、メロン、パイナップル
桃、スイカ、ぶどうと美味しいフルーツが
どんどん出てきますね

ですがフルーツと言えば
やはりカリウムが気になります

その中でもメロンは
100g中にカリウム340mgとたくさん含まれます
フルーツから摂取出来るカリウムの
1日当たりの目安は100mgと言われています
そのためメロンだと1日に30g、
大体1口サイズにカットされたもの2つ分くらいです

写真で示してみると
上記で45gなのでやはり2切れ分位が目安量ですね


旬でとても美味しく、
フルーツが大好き

摂取量には十分注意して頂きたいです

量をたくさん食べたいという方は
2日分を食べて
次の日に食べないようにするというやり方も
良いと思います

旬で美味しいので食事内容等上手く調節して
楽しんで下さいね

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
11:13
│Comments(0)
2015年05月22日
★青豆ごはん★
皆さんこんにちは!!
気持ちのよい青空が広がり、心地よい風も吹き、
清々しい天気が続いていますね

皆さんいかがお過ごしでしょうか

さて当院では昨日、今日と、旬の青豆を使った行事食が振る舞われました

ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:701kcal
水分:297.6ml
たんぱく質:20.6g
カリウム:531mg
リン:287mg
塩分:2.3g
です


当院の青豆御飯は、炊飯器で一緒に豆を炊き込まずに、炊きあがった後に青豆を加えることで、
綺麗な緑色で、シワのない青豆御飯を作っています

見た目もキレイだと食欲をそそりますね

ぜひ参考にしてみてください!!
宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
16:14
│Comments(0)
2015年05月18日
★芋類について★
みなさんこんにちは

暑い毎日が続きますね

まだ5月ではありますが
みなさん熱中症には十分気をつけて下さいね


さて今週の当院の給食には
青豆ご飯が出ます

この時期はスーパーにもよく出回っていますね

当院の青豆ごはんには青豆を20g使用します

この青豆20g分の栄養価は
たんぱく質:1.7g
リン:16mg
カリウム:68mg です
豆類は他の野菜類などに比べて
たんぱく質が多く
茹でこぼすことで損失するカリウムの
量が少ないと言われています


そのため美味しい季節ではありますが
食べ過ぎには十分気をつけて頂きたいです

そして今回は
普段食べ慣れている芋類についての資料を
載せます


是非目を通してみて下さいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
13:54
│Comments(0)
2015年05月15日
★煮鶏★
みなさんこんにちは!
台風一過の暑さが厳しい日々ですが、体調はいかがでしょうか??
さて、今日の給食を紹介します

今日は
★煮鶏★
★マーボ豆★
★ビーフンサラダ★
★くらげの酢の物★
でした

ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:735kcal
水分:275.5ml
たんぱく質:21.2g
カリウム:638mg
リン:271mg
塩分:1.9g
でした!!
みなさんはお家でビーフンは使われますか??
ビーフンは米を原料にしているのでカロリーアップに使える食材といえます。
さらに給食のメニューは、マヨネーズも使用したサラダだったので、
さらにエネルギーが上がっています!!
カロリーアップしたい時のおかずに
ぜひ試してみてください!

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:00
│Comments(0)
2015年05月11日
★パン★
みなさんこんにちは

今日はとてもいい天気ですね

しかし台風6号が日本に近づいているようで
明日から静岡は天気が崩れるらしいです

春になったと思ったら
もう梅雨になってしまいそうで
すこし残念です

昨日は母の日でしたね



みなさんは母の日なにかしたでしょうか??

普段はなかなか感謝の気持ちを伝えられないので
こういう機会を利用するのも良いと思います

さて今日はパンの話をしたいと思います
パンと言っても色々な種類が
ありますし一緒に食べる食品についても
様々だと思います

いろいろな種類のパンの栄養価や
一緒に食べる食品の栄養価、
気をつけたいことなどを載せますので
下記の資料を参考にしていただけたらと
思います


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
15:49
│Comments(0)
2015年05月08日
★鮭ちらし★
みなさんこんにちは

5月5日のこどもの日はどのように過ごされたでしょうか??
当院では毎年恒例のこいのぼりが本館と別館の間で飾られていました

とても立派な鯉のぼりですので、また来年をぜひ楽しみにしていてください

こどもの日にちなんで5月7日と8日は行事食メニュー『鮭ちらし』でした

ごはん300gを含めた栄養価は
エネルギー:882kcal
水分:355.8ml
たんぱく質:23.6g
カリウム:528mg
リン:311mg
塩分:1.6g
お寿司を食べる際もそうですが、酢飯には以外と塩分が含まれていて、
お寿司は5貫食べると、酢飯だけで1g以上の塩を摂取していることになってしまいます。
自宅で酢飯を作る際は塩の量には十分気をつけて作ってください。
当院のちらし寿司は
米1カップに対して
酢 20g(大1と1/3)
砂糖 12g(大1と1/3)
塩 1g(小1/51)
で作っておりますので、ぜひ参考にしてみてください

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:00
│Comments(0)
2015年05月04日
★低カリウムレタス★
みなさんこんにちは

ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか??

大型連休は普段と食生活が
変わってくる方もいらっしゃると思います

家族で外食に出かけたり
美味しいものを食べたりするかもしれませんが
そんな時は前後の食事で上手く
調節して頂ければとおもいます


そして外食の際は
リンの薬を忘れないようにお気をつけ下さいね

話は変わりますが
当院の給食で提供している
低カリウムレタスですが、
この度、静岡市内にある
静鉄ストアさんで販売されることになりました


私も家の近くの静鉄ストアさんで見かけました


何名かの患者様からは家でも使いたい

お声かけ頂いていますので
是非この機会に見に行ってみるのもいいかもしれませんね


日頃カリウムを気にして生野菜を
控えている方はこれを利用することも1つの
方法かと思います

低カリウムレタスの説明や他の商品等の紹介を示したパンフレットを
下記にのせますので参考にしてみてください




宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
16:45
│Comments(0)