2016年12月26日

★年末年始★


2016年も残すところ1週間となりました

年末年始は毎年食べる物に困る

という声を多くききますface15

この時期は塩分が多い料理が増え

更についつい食べ過ぎ、飲み過ぎに

なりがちですemoji07

おせち料理は保存をきかせるために

塩分、糖分ともに多く使われていて

喉が渇く原因になりますface19

またカリウム、リンの多い食品の集まりでも

あるため注意が必要ですemoji02

今回は年末年始の過ごし方について

詳しく載せますので参考にしてみてください200












そして今年1年間

ありがとうございましたface25

来年もよろしくお願いいたしますface13








宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 10:05Comments(0)

2016年12月19日

★Dwについて★


みなさまお久しぶりですemoji02

更新期間が空いてしまいましたが

あっという間に12月も後半になりましたemoji06

この1年はいかがでしたか???


1年前のDwと現在のDwを比較してみるのも

この1年の食事管理の評価となります200

しっかり食べていたつもりでも痩せてしまった人は

カロリーが足りていなかったことになりますface19

・揚げ物や炒め物など毎日食べていましたか?

・主食のごはん量を減らしていませんでしたか??

ぜひこの機会に振り返ってみて下さいねemoji13



それと今回は正月によく食べる

お餅について詳しく載せますのでみて下さいねemoji08





宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 09:21Comments(0)

2016年12月05日

★12月★


2016年最期の1ヶ月になってしまいましたface24

師走の名の通り慌しい1ヶ月ですが

体調管理は怠らずにしっかりやっていきましょうemoji02


さて皆様、食欲はありますかemoji04

夏バテしていたけれど食欲の秋が来て

今も絶好調emoji13emoji08という方は嬉しい限りですが

夏バテしたまま食欲の秋が来ず今もなお

食欲があまり芳しくないという方は

要注意face12ですemoji06

食事量が十分摂れず栄養不足気味になると

抵抗力が落ちてしまいますface12

抵抗力が落ちるとこの時期に大流行する

風邪やインフルエンザにかかりやすくなり、

また回復力も落ちているのでなかなか

治らなくなってしまうという

悪循環に陥ってしまいますemoji09

そうなる前にぜひ栄養士までお声かけくださいface17

抵抗力が落ちきってしまうと回復に時間がかかりますので

食欲があまりないの時点で対策を打つことが

とても重要になりますemoji02

もうすでにインフルエンザが流行しているとの

ニュースも目にしますので

一緒に頑張っていきましょうemoji12







宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 09:48Comments(0)