2015年08月31日
★防災の日★
みなさんこんにちは

明日9/1は防災の日です
みなさんは普段から災害対策をしていますか

これを機にもし災害にあったら
どう対処するのかを考えて
みるのもいいかもしれませんね

今回は災害時の食事について
詳しくのせたいと思います


災害時は十分な透析が
受けられなくなる可能性が
あります

なのでいつも以上に食事と
水分の管理が大切になります

数日間透析を受けられなくても
高カリウム血症や心不全を
起こさないようにあらかじめ
食料を用意しておくと
いいでしょう


では実際にどのような食料を
備蓄しておけばよいのでしょうか??
詳しい資料を載せますので
ぜひ参考にしてみて下さいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
08:30
│Comments(0)
2015年08月27日
★和風コロッケ★
みなさんこんにちは!!
台風の影響か、また蒸し暑い日が続くそうです

体がついていかず、大変です

さて今日の給食を紹介したいと思います!!
★和風コロッケ★
★キャベツのお好み焼き風★
★ほうれん草の胡麻和え★
★たらこソーメン★
でした!!
ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:744kcal
水分:293.1ml
たんぱく質:20.2g
カリウム:600mg
リン:224mg
塩分:2.0g
でした!!
もうすぐ8月も終わりますね!
今年の夏はとても暑い夏でした

体力が落ちている方も多いかと思いますので、また取り戻していきましょう

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
17:55
│Comments(0)
2015年08月24日
★アイス★
みなさんこんにちは

暑い日は冷たいものを
口に入れたくなりますが
みなさんは普段アイスを
食べられますか??
また食べる時は
どんなことに気をつけて選んでいますか?
今回はそんなアイスについて
詳しくのせたいと思います


透析をしているから
アイスを食べては行けない

ということはありません
しっかりとアイスの特徴を知り
選んで頂ければ冷たいアイスも
楽しむ事ができます


普段自分が食べているアイスを
想像しながらみてみてくださいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
15:39
│Comments(0)
2015年08月21日
★魚の南蛮漬け★
みなさんこんにちは!!
今日もすっきりしない天気ですね

さて今日の当院の給食です!
★魚の南蛮漬け★
★じゃが芋の煮物★
★いんげんと豚肉の炒め物★
★キャベツとハムのサラダ★
ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:706kcal
水分:293.4ml
たんぱく質:20.9g
カリウム:586mg
リン:277mg
塩分1.5g
でした!
魚の南蛮漬けは8月16日のブログでレシピを紹介させていただいたものです!
とてもボリュームもあり大満足の1品でした!
ぜひ参考にしてくださいね

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:37
│Comments(0)
2015年08月17日
★食事調査★
みなさんこんにちは

昨日まで毎日暑い日が続いていましたが
今日は久しぶりの雨

気温もぐっと下がりましたね


暑い日は嫌だと思いますが
こんなに気温が下がってしまうと
体もびっくりしてしまいますね

さて、当院では
「自分が食べている量は少なすぎるのかな・・・」
「気をつけているのに
なんでリンが上がるんだろう・・・」
「エネルギーやたんぱく質は
足りているのかな・・・」など
食事に関して不安を抱えている方に
食事診断を受け付けています


食事診断や食事調査といえば
自分が食べたものに含まれる
材料や重さを細かく書かなければいけないから
面倒くさい


多いと思います
しかし当院では3日分の食事を
貸出するデジカメで撮影してきて
いただければ食事分析とアドバイスを
することができます

細かい食事記録があれば
より正確な数値を出すことができますが
手間を考えると
写真での食事調査は患者様の負担を
大分減らすことができると思います


それと今回は魚の南蛮漬けの
レシピをのせておきます

さっぱりとしたお酢ベースのたれにつけ込んだ
南蛮漬けは食欲がない夏の時期に
ぴったりのメニューです
また当院では鰺を使っていますが
鶏肉や白身魚でも美味しくできる
優秀なメニューですので
ぜひ作ってみて下さいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
08:27
│Comments(0)
2015年08月13日
★酢豚★
みなさんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか??
さて今日の給食を紹介させていただきます

★酢豚★
★青菜と油揚げの煮浸し★
★ゴママヨネーズサラダ★
★もやしのソテー★
でした!!
ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:704kcal
水分:317.9ml
たんぱく質:20.9g
カリウム:656mg
リン:255mg
塩分1.6g
でした!!
今日はわたしの好きなゴママヨネーズサラダでした

マヨネーズや胡麻を使いカロリーもたくさんとれる一品です!
とてもおいしいので皆さんもぜひ作ってみてください


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:19
│Comments(0)
2015年08月10日
★お盆★
みなさんこんにちは

毎日暑いですね

体調はいかがでしょうか??
暑さのせいでさっぱりしたものばかりだよ

という声もよく聞きます
しかしさっぱりしたものや麺類は
のどごしがよく食べやすいですが
バランスをとるのがなかなか難しいです

肉や魚でたんぱく質をとれない、
なかなか食が進まないよというときは
卵や豆腐に変えてみることも
方法の1つだと思います

また、今週末はお盆ですね

親族が集まってみんなで食事をする機会も
増えるのではないでしょうか

普段と違う雰囲気だと食が進むという人もいます
無理しない程度に食事を
楽しんで頂けたらと思います

それと今回は
お酢で食欲アップ効果が
見受けられる酢豚のレシピをのせます
参考にしてみてくださいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
15:41
│Comments(0)
2015年08月08日
★魚のしそたま焼★
みなさんこんにちは!!
暑いひが続いていますがいかがお過ごしでしょうか??
さて、今日の給食を紹介いたします

★魚のしそたま焼★
★茄子とピーマンの味噌炒め★
★じゃが芋のたらこマヨネーズ和え★
★マリネ★
でした

ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:738kcal
水分:302.3ml
たんぱく質:20.9g
カリウム:603mg
リン:278mg
塩分:1.7g
でした!!
メインが割とさっぱりしたものでしたので、副菜にじゃが芋や、マリネのドレッシング等で
カロリーアップをはかっています!!
ぜひ参考にしてみてください

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:00
│Comments(0)
2015年08月03日
★食欲がない★
暑中お見舞い申し上げます

太陽の日差しが強く
昼間は外出するのが
嫌になりますね

みなさまいかがお過ごしでしょうか

この暑さのせいで食欲がないと
いう患者様の声をよく聞きます
血液検査のデータの数値が
下降傾向の方も見受けられ
栄養士としてもとても心配です


今回は食欲がないときの
ポイントについて詳しくのせますので
ぜひ参考にしてみてください


そして食事が全然とれない

栄養補助食品を使うことも
1つの方法だと思います

暑さに負けないように頑張りましょうね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
12:00
│Comments(0)