2015年11月30日
★食卓の塩分★
今年も残すところあと1ヶ月と
なりました

暖かめだった秋から一転して
寒さが身にしみますね



体調管理をきちんとして
元気に新しい年を
迎えられるようにしていきましょう

12月と言えば
忘年会


イベントも多く食事が乱れがちです

何かと味の濃い物を
食べる機会が増えて
透析間の体重増加に
繋がる傾向があります

そこで食卓によく登場しそうな物で
気をつけて頂きたい食品について
詳しく載せます

この機会に再確認して意識してみましょう


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
10:30
│Comments(0)
2015年11月27日
★チキンカレーソテー★
みなさんこんにちは
一気に冬がきましたね

富士山も雪化粧で真っ白です



急に冷え込みましたので
体調管理をしっかりとしていきましょうね

さて今日の給食です


今日の献立は
チキンカレーソテー
青菜と卵辛子合え
大根煮
ポテトフリートでした
ごはん200gを含めた栄養価としては
エネルギー 721kcal
水分 312.5ml
たんぱく質 20.8g
リン 266mg
カリウム 586mg
塩分 1.0g でした
今日の献立に入っている
青菜と卵辛子合えですが
青菜の上にからしマヨネーズをのせ
その上にスクランブルエッグをのせています

たんぱく質が少し足りないなと思ったら
このように卵をうまく使うといいかもしれません

ただ!!!
あくまで副菜なので量には気をつけましょう

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
12:00
│Comments(0)
2015年11月23日
★さばについて★
みなさんこんにちは

せっかくの3連休なのにお天気が
優れませんね


気分までどんよりしないように
元気に過ごしましょうね

さて今日はサバについて
話したいと思います

秋サバや冬サバと呼ばれる
マサバは10-2月が旬です

青魚の代表格であるこのサバには
悪玉コレステロールや中性脂肪を
減らす働きがあると言われるDHAやEPAといった
不飽和脂肪酸がたくさん含まれています

体に嬉しい効果をもつサバですが
食べ過ぎればりんが上がります

当院の給食では1食50gで提供してます
ぜひ参考にしてみてください

そして今週の給食ででるサバメニューは
新メニューです

患者さんはぜひお楽しみに

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
10:56
│Comments(0)
2015年11月18日
★カキフライ★
みなさんこんにちは

明日はボジョレー・ヌーヴォー解禁日ですね

ボジョレー地区で夏の終わりに収穫したぶどうを、その年のうちに仕上げた新酒。それがボジョレー ヌーヴォーです

今年のワインはどんな仕上がりになっているのでしょうか?楽しみですね

さて今日の給食を紹介します!
★カキフライ★
★炒り豆腐★
★ツナおろしスパゲティ★
★わかめともやしの酢の物★
★牛乳寒★
でした♪
ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:737kcal
水分:354.5ml
たんぱく質:21.1g
カリウム:497mg
リン:305mg
塩分:2.0g
でした!!
年に一度のカキフライの日でした

今年のカキも身が大きく美味しそうでした

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
12:32
│Comments(0)
2015年11月16日
★鍋物について★
みなさんこんにちは

栄養科いちだいイベントのカレーが
先週無事に終わり、
今回もたくさんの美味しかった!!を
頂けてとても嬉しいです


次回は来年の4月
海老フライではなくポテトコロッケが
つくカレーになりますので
患者様はお楽しみに

さて11月の半分を過ぎ
寒さも増してきましたね

そろそろ鍋物が多くなる季節です

作りやすくたくさんの具材を入れるので
バランスが取りやすいという
利点があります
しかしそれと同時に注意したいポイントもあります

今回はそんな鍋物について
詳しく載せますのでぜひ
参考にしてみて下さいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
16:16
│Comments(0)
2015年11月11日
★宮地医院特製カレーライス★
皆さんこんにちは

今日はとても気持ちのよい秋晴れの天気でしたね

こんな日にはお出かけしたくなります

さて今日の給食です!
今日は宮地医院特製カレーを提供させていただきました

★カレーライス★
★海老フライ★
★レタスとトマトのサラダ★
★キャベツとしその即席漬け★
でした

ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:830kcal
水分:274.1ml
たんぱく質:20.7g
カリウム:534mg
リン:292mg
塩分:2.5g
でした

毎回同じように時間をかけて手作りをしているのですが
不思議なことに同じ味のカレーにはなりません

今回のカレーは後からガツンと辛さのくるカレーでした!
食べた皆さんは満足して頂けたでしょうか??
またぜひ感想を聞かせてください

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:00
│Comments(0)
2015年11月09日
★カレー★
みなさんこんにちは

今週はお待ちかね
宮地医院特製カレーが
給食ででます

ご存知の通り
たくさんの具材で今日から
煮込んだスープを使用し
ルーは小麦粉とカレー粉で
1から手作りしています

今回も患者様に美味しいカレーを
お届けしたいと思うので
楽しみにしていて下さいね

さて宮地医院特製カレーは
1食で塩分量1.8gと
かなり抑えめに作ってあるのですが
一般的なカレーにはどのくらい
塩分量が入っているかご存知ですか

塩分が多い事で知られているカレーですが
少し工夫するだけで
塩分控えめカレーを作る事が
できるんです!!
今回はそんなカレーについて
詳しく載せますので
ぜひごらんくださいね


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
13:00
│Comments(0)
2015年11月05日
★ポテトエッグコロッケ★
みなさんこんにちは

今日の給食を紹介します

★ポテトエッグコロッケ★
★白菜と豚肉のクリーム煮★
★厚揚げ煮★
★酢味噌和え★
でした!
ごはん200gを含めた栄養価は
エネルギー:736kcal
水分:333.4ml
たんぱく質:21.1g
カリウム:659mg
リン:253mg
塩分:2.2g
です

3食の食事をしっかりとって、体調を整えましょう

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
15:44
│Comments(0)
2015年11月02日
★醤油★
みなさんこんにちは

11月に入り今年も残すところ
あと2ヶ月になりました

これから本格的に
寒くなってきます



インフルエンザ等にも注意していきたいですね

さて先週は塩分の摂取量について
お話させていただきましたが
皆さんは実際どのようにして
塩分を控えておられますか

汁物の回数を減らしたり
塩分の多く含まれる食品の
摂取を控える等
色々方法は有ると思います

その方法の1つに
減塩の商品を利用する
といったものもあります
自分の使っている醤油に
どのくらい塩分が含まれているのか
ご存知でしょうか???
今回は醤油について
詳しく載せますので
ぜひ参考にしてみてください


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
19:05
│Comments(0)