2014年03月14日
春キャベツ
3月になり、春キャベツが店頭にならぶようになりましたね
一年中出回っているキャベツですが品種と栽培法、産地によって『春キャベツ』 『初夏キャベツ』 『夏秋キャベツ』 『冬キャベツ』に大きく分けられます。
今、出回っている春キャベツはふっくらとしていて、葉の巻きがゆるく、やわらかい3月から4月が旬です。
やわらかい春キャベツは千切りにして生で食べるのがおススメです
千切りにしてから、一回流水に浸したものをサラダやつけあわせ、甘酢漬けなどにするとおいしいですよ
キャベツの雑学や即席漬けのレシピ
ご参考に


一年中出回っているキャベツですが品種と栽培法、産地によって『春キャベツ』 『初夏キャベツ』 『夏秋キャベツ』 『冬キャベツ』に大きく分けられます。
今、出回っている春キャベツはふっくらとしていて、葉の巻きがゆるく、やわらかい3月から4月が旬です。
やわらかい春キャベツは千切りにして生で食べるのがおススメです

千切りにしてから、一回流水に浸したものをサラダやつけあわせ、甘酢漬けなどにするとおいしいですよ

キャベツの雑学や即席漬けのレシピ



Posted by 宮地医院栄養部 at 16:28│Comments(0)