2014年06月16日
★みょうが★
皆さんこんにちは


日差しが強い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか??
わたしはもう夏バテの症状なのか



さて今回は献立で使用する「みょうが」のお話をしたいと思います

皆さんはみょうがをどのようにして召し上がりますか??
素麺の上に乗っていますか?冷や奴の上にのっていますか??
みょうがはやはり、薬味として使用されることが多い食材なのではないかと思います

みょうがには、ビタミン、ミネラルなどはさほど含まれていませんが、食されるのには理由があります

夏場の食欲が無くなる時期には、ミョウガの食感・香りの成分が食欲を増進させてくれますし、消化を促進させる働きも有るため、暑さで弱った体には最適の食べ物と言えます

病院の献立には、みょうがの甘酢漬けとして登場しますが、甘酢漬けの他に「天ぷら」や「味噌汁」なんかにいれてもおいしく召し上がることができるそうです

この夏はぜひみょうがをメニューにとりいれてみてください

みょうが1つ(14g)
エネルギー:2kcal
たんぱく質:0.1g
リン:3mg
カリウム:49mg
そんなにたくさん食べることはないと思いますが、もし食べる場合は十分流水に流すなどして、カリウムの値に注意してくださいね

Posted by 宮地医院栄養部 at 12:00│Comments(0)