2014年07月14日
★トマト★
台風一過で猛暑到来!!
蒸しあつーい日が続いていますね

小さい頃はこんな暑い日にはおやつにトマトが出たりして、冷えたトマトをおいしくいただいていました

今日はそんなトマトのお話をしたいと思います

トマトの栄養成分の1つである「リコピン」をご存じでしょうか??
1度は耳にしたことのある名前だと思います

このリコピンは、細胞を傷つけると言われている活性酸素を抑える力が強いと言われています!!
これはトマトの赤い色の元になっている脂溶性の色素です

脂溶性のため油と相性がよく、生で食べるよりドレッシングやマヨネーズ等の油と一緒に食べると吸収率が上がります

トマト中1/8ヶ(当院の給食の付け合わせの量)20g
エネルギー:4kcal
たんぱく質:0.1g
リン:5mg
カリウム:42mg
水にさらしたり、ゆでこぼしたりあまり出来ない野菜なので、お家で食べる際は食べ過ぎに注意してください


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at 12:00│Comments(0)