2014年10月02日
★栗ご飯★
もう10月になりましたね

毎日涼しくなり過ごしやすい季節になりました

さて今日の給食です
今日は行事食メニューで栗ご飯でした


今日の献立は
★栗ご飯


★鮭のフライ わさびソースがけ
★こんにゃくの炒り煮
★キャベツの即席漬け
★春菊のくるみ和え でした
ご飯200gを含めた栄養価としては
エネルギー:731kcal
水分:304.8ml
たんぱく質:21.2g
リン:281mg
カリウム:588mg
塩分:2.1g でした
当院の栗ご飯は国産の栗を使い
全部手で剥いているんです


生の栗を使うとやはり炊きあがったときの香りが
違ってとっても美味しいんですよ

しかし!!
前の記事でも書きましたが
栗はカリウムが高いので食べ過ぎには注意が必要です

今回はこの栗ご飯のレシピを紹介したいと思います

◎材料(2カップ分)
・うるち米…1.6カップ(256g)
・もち米…0.4カップ(64g)
・栗…皮付き焼く100g(正味40g)
・酒…15g(大さじ1)
・みりん…15g(大さじ4/5)
・塩…3g(小さじ3/5)
◎作り方
①栗は皮と渋皮をむいてみょうばん水につける
②うるち米ともち米を混ぜて洗いザルにあげて30分おく
③計量カップで2カップの水を入れ、炊く直前に調味料を
入れてよく混ぜ、栗を上に乗せて炊く
◎栄養価
ご飯200gを食べた場合
エネルギー:386kcal
水分:138.3ml
たんぱく質:5.6g
カリウム:144mg
リン:83mg
塩分:1.0g
もち米を少し混ぜるところがポイントです

旬で栗が美味しい季節です
ぜひ作ってみて下さいね

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at 17:16│Comments(0)