2015年03月23日

★食品添加物★


みなさんこんにちはemoji15

外はポカポカemoji15散歩がしたくなる陽気ですねface23

さて今回は食品添加物のリンについてお話させていただきたいと思いますemoji02

実はリンにも種類があるのをご存知ですか??

肉・魚・卵・乳・豆等に含まれる有機リンと、食品添加物に含まれる無機リンの2つに分けられます161

有機リンの体内への吸収率は40〜60%なのに対して、無機リンの吸収率は90%もあると言われていますface16

そのため同じ量のリンを摂取したとしても、無機リンのほうが血液中のリンの濃度を上昇させやすいといえますemoji02

そんなに肉や魚を食べていないのにリンの値がなかなか下がらないと言う方は、

加工食品、ファーストフード、練り製品、インスタント食品、清涼飲料水等

食品添加物が多く使用されているものを食べ過ぎていないか、考えてみてくださいface22


★食品添加物★

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com



Posted by 宮地医院栄養部 at 12:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★食品添加物★
    コメント(0)