2016年03月09日
★たけのこ★
そろそろたけのこの季節がやってきますね

この時期になるとたけのこを食べて
血液検査のカリウムの値が
上がってしまう人も
いるのではないでしょうか


カリウムを抑える為に下処理として
茹でこぼしや水にさらすことを
おすすめしていますが
たけのこは下処理をしても
残念な事にあまり数値がかわりません


生のたけのこは100gあたり
カリウム520mg
茹でたたけのこは100gあたり
470mg
もともと含まれている量が多いのですが
茹でこぼしても1割ほどしか減りません


そのためたけのこを食べるときは
量に気をつけることが1番大切です


当院の給食では1回の使用量は15-20gです

しかし炊き込みご飯をするときや
煮物にした時など量をたくさん食べてしまったときは
果物や芋類を控えるようにしましょう

旬で美味しく栄養価も高い為
食べ方に気をつけて楽しんでもらえたらと思います

宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at 18:41│Comments(0)