2015年12月04日
★宮地医院特製はちみつ焼豚★
みなさんこんにちは


今日は風が強くとても寒いですね

風邪を引かないように
お互い体調管理をしっかりしましょうね


さて今日の給食は
宮地医院特製のはちみつ焼豚でした
今回ははちみつ焼豚が
できるまでを写真にとってみました



まずは前日

タコ糸で1つ1つ丁寧にしばりタレに一晩つけ込んで
しっかりと味をしみ込ませます


当日は最初に表面に焼きめをつけます

はちみつがたっぷり入った
タレに漬け込んであるので
焦げないように注意しながら焼いていきます


美味しそうな焼きめがついたら
中に火を通すために
1つずつアルミホイルで包んでいきます

この時肉汁が下にたまらないように
穴をあけておくのがポイントです


美味しそうに焼き上がったら
切っていきます


同じ厚さで綺麗にきってくれる
調理員さんにはいつもいつも
感謝しています


当院のおいしい給食は
調理員さんたちの愛情と技術で成り立っている
といっても過言ではありません


切り終わったら患者様に出す給食なので
ちゃんと計測をして1人分ずつにしていきます


そして!!!
美味しそうに盛りつけて完成です


焼豚のタレは1晩つけ込んだタレを
煮詰めて作っているので
旨味たっぷりです

栄養科の愛情がたくさん入った
はちみつ焼豚は今日も美味しく出来ました


宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
Posted by 宮地医院栄養部 at
16:05
│Comments(0)