2015年04月27日

★飲み物のカリウム★


みなさんこんにちはface23

世間はゴールデンウィークで賑わいをみせていますが

いかがお過ごしでしょうか??

5月2日は立春から数えて88日目になり八十八夜ですicon12

春から夏にうつる節目の日で夏の準備を始める日と言われていますface22

この八十八夜に摘まれたお茶は昔から栄養価が高いとされ

古くから不老長寿の縁起物として珍重されましたface22

これから新茶の季節になり、お茶を口にする機会も増えると思います166

しかしお茶には注意が必要です!!

番茶100ml(湯のみ約半分)にはカリウムが32mg含まれますので、

食事の際毎回飲んでいると無視できない量のカリウムをとることになってしまいますemoji06

また玉露になると100mlあたり340mgも含まれますface16

新茶は栄養豊富なので、普通のお茶よりもカリウムが多く含まれていますface24

飲む量にはぜひ気をつけてくださいface22

詳しくは下記の資料を見て下さいface18







宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com
  


Posted by 宮地医院栄養部 at 12:00Comments(2)