2014年12月15日

★おせち★



12月に入り忘年会シーズン真っ只中face18

その影響か、最近透析間の体重増加定期検査でのリン・カリウムの上昇など、食生活の乱れによるデータ悪化が目立っていますface16emoji06

外食や宴会があるときは、その前後の食事の特に塩分多いものは避け、全体の食事の量も控えめにしてみてください151

そしてもう一つ、先週はおもちのお話をしましたが、今週はおせちについてお話させていただきますemoji49

保存を目的として作られたおせちは、塩・砂糖が多く使われていますemoji01

また、カリウムやリンの多く含まれる食材もあるので、1つのものを食べ過ぎないように、少しずつ色々な種類のものを食べるようにしましょう161178

くわしい栄養価は↓に添付しますemoji15






宮地医院HP
http://www.hakujinkai-miyaji.com
しみず巴クリニックHP
http://shimizutomoe-clinic.com





















  


Posted by 宮地医院栄養部 at 12:00Comments(0)